運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
240件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

十月、チリのタラパカ大学、アメリカのコロンビア大学メディカルセンターから、グリホサートが内分泌攪乱物質の特性を持っていると発表されています。  半年間ぐらい見たんですけれども、相当な研究発表の量であります。  お伺いしますけれども、こうした科学的知見というのは評価の際にどのように反映されるんでしょうか。

田村貴昭

2021-03-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

アドレナリンそのものにも喉頭浮腫を軽減する効果がありますが、あり、患者の舌ですね、とか咽頭粘膜の腫れや粘液の分泌によって気管内チューブの挿入が困難になることも想定され、通常気管挿管よりも難易度が高い可能性もあることから、アドレナリンによる初期治療に反応しない場合については速やかに救急搬送することが望ましいと考えております。  

正林督章

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

気分が落ち込んでいるときに人とコミュニケーションができないと回復がしにくいですし、家でじっとしておりますと神経伝達物質のセロトニンの分泌が悪くなりましてうつになりやすい、そうしているうちに症状が悪化していく。抑うつ状態になったとき心理支援を受けられること、これ非常に重要なんです。早期に自殺念慮を見出すことができれば、何らかの対応を取ることができます。  

石井苗子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

これは、滋賀県の水産試験場の調査では、湖中に設置する時間の短い、今述べた刺し網でも、植物プランクトンで形状が糸状のものが網に絡みついて、また、粘りのある物質分泌することによって浮遊する泥とともに網に付着して、写真のような状態になると。  さらに、一千年以上続く琵琶湖の伝統漁法である、えり漁ですね。

穀田恵二

2020-11-17 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

例えば、このクローンの三番目、これが新型コロナウイルスに反応するクローンだったとしますと、新型コロナウイルスと出会うと、その細胞が、一個が二個、二個が四個、四個が八個となっているうちに、最終的に、細胞表面にある抗原レセプターウイルスを捕まえる腕が抗体に変化して、それが細胞の外に分泌されるようになります。

宮坂昌之

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

感染対策につきましては、その基本として、新型コロナウイルス感染症に限らずではございますが、全ての血液、体液、分泌物、嘔吐物、排せつ物、創傷皮膚、あるいは粘膜等感染源となり、感染する危険性があるものとして取り扱うという考え方のもとに、汚染源に触れたりする際には手袋マスク等の着用を行うとともに、手袋等を外したときには必ず手指消毒を行うことなど、標準予防策をお示ししているところでございます。  

宮嵜雅則

2019-11-19 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

五分間の速歩で、血圧の改善、足のむくみと肩凝りの解消、夜ぐっすり眠ることができるようになるため、成長ホルモン分泌され、認知症に関わる老廃物を脳から除去してくれるそうです。仕事帰り速歩が寝たきりの予防にもつながるのではないでしょうか。  健康寿命延伸に向けた取組は、厚生労働大臣を中心に全ての省庁、全国会議員で取り組まねばならない課題だと思いますが、大臣の所見をお願いします。

下野六太

2018-05-24 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

やっぱり放火繰り返すということは、ある意味、脳内分泌物がどうかなっていたりとか、そういうアディクション系の問題があるかもしれないというのがあったので、やりました。  でも、今は、それから出所されてもう二年たつんですが、やはり質より量で、もう専門家の出番はほとんどありません。どれだけ多くの人の中で生きるかということによって、彼は今本当に幸せに暮らしておりますので、その辺りは大丈夫かなと。  

奥田知志

2018-05-09 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

専門的に言うと、メラトニンというものの分泌がふえると人間は眠くなるんですけれども、メラトニン分泌を抑えちゃうんですね、青い光を浴びると。つまり、朝だと認識してしまって体が起きてしまう。そういった結果、不眠症だとか、あとホルモンバランスの変調、そういったものを起こすわけであります。例えば肥満や、実は糖尿病睡眠障害の原因にも青い光はなることがわかっています。  

吉田統彦

2018-03-22 第196回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

まず、母乳には免疫があって、それだけ飲んでいれば赤ちゃんの命が助かること、母乳分泌の仕組みとして、吸わせれば吸わせるだけつくられるので、とにかく欲しがるときに欲しがるだけ吸わせるようにするのが大切なこと、母親栄養が足りなくても母乳には赤ちゃんに十分な栄養が含まれていること、ストレスで一時出なくなったように思っても母乳が干上がることはないことなどの情報を母親に提供することが必要と考えております。

伊藤孝江

2018-03-22 第196回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

それが分かるだけでも、お母さんにとっては、自分子供を守ることができる、また、自分しか守ることができないんだという思いで取り組むことができると思いますので、是非そのような、母子が離れない、安心できる環境があれば分泌は妨げないこと、また、母乳を続けることが母子の命を守ることにつながることなどもマニュアルに記載していくなど、とにかく母子が離れない支援をしていただきたいという思いでいっぱいです。

伊藤孝江

2017-12-05 第195回国会 参議院 内閣委員会 第2号

このため、経済産業省におきましては、平成二十六年度から国立がん研究センター、そして大学、さらには産業界と連携いたしまして、がん細胞から分泌されます物質、これはマイクロRNAといいますけれども、これをバイオマーカーとした次世代診断システム開発に取り組んでまいりました。これまでに乳がん膵臓がんなど十一種類のがんについて、がんを高精度に判定できるマーカーを特定いたしました。

江崎禎英

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

慢性疲労症候群は、全身の神経系免疫系あるいは内分泌系などの異常に基づく複雑な病態と言われておりまして、いまだその明確な病因や病態が解明できていない症候群である、こういうふうに承知をしております。  先生御指摘のように、こういう複雑な症候群に対してどの医療機関を受診してよいのかわからず、お困りの患者さんもたくさんいらっしゃる、そういう声も聞いておるところでございます。  

福島靖正

2016-05-13 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

次に、一型糖尿病についてお聞きをしたいんですけれども、一型糖尿病というのは、血糖値を下げるホルモンインスリン分泌されない、そういう病気でありますけれども、そのために、インスリン注射をしないと生きていけないということです。  東日本大震災のときには、このインスリン患者への供給がなかなか難しかったということで、いろいろな課題がありました。

大西健介

2015-12-11 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 閉会後第1号

これは、日本分泌外科学会日本甲状腺外科学会編集甲状腺腫瘍診療ガイドラインの一部なんですけれども、現場の医師の判断はこれに沿ったものだったと、基本に忠実なものだったということが示されていると思うんですね。腫瘍の大きさやリンパ節転移などからハイリスク群に当てはまっている、つまり危険性が高いという診断で、通常診療でも治療を勧める範囲、決して過剰にならないと説明をされています。  

山本太郎

2015-07-09 第189回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

赤ちゃんが元気に育つのに十分な母乳が出ればよいのですが、全ての母親分泌量を十分に確保できるわけではありません。そしてまた、母乳は白い血液とも言われていて、それを摂取する子供免疫力などよい部分を与える一方で、リスク子供に受け渡してしまう、そういった部分もあります。  

堀内詔子

2015-05-28 第189回国会 参議院 内閣委員会 第10号

1型糖尿病子供を持つお母さんですが、子供のときからそもそもインスリン分泌する膵臓ベータ細胞が破壊されてインスリン分泌できなくなっているもので、これは小児慢性特定疾患に指定されておりますけれども、二十歳になった途端に健常者扱いとなって公的支援がなくなって、高い医療費の負担を強いられることになります。

山下芳生